fc2ブログ

鬼は外~福は内~

今年の節分は2月2日でした!

節分プリン

お昼ご飯には、こんな可愛い鬼さんプリンがついてきましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

デイサービスでは、くっつきボールを使った鬼退治をしました♪

豆まきダーツ5

職員が赤鬼になりました。
利用者のみなさんで「鬼は外~、福は内~」と、くっつきボールを投げました。

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

福多い一年でありますように。

アマビエちゃんデイ

↑↑デイサービスの前にアマビエが立っております↑↑

一見の価値ありですよ(^ω^ ≡ ^ω^)




スポンサーサイト



コロナやら、大雪やら!

ついに富山県にコロナのアラート2が出ました。
そして、あの35年ぶりとかいう、大雪でございます・・・・・・((((;゚Д゚)))))))

IMG_5708.jpg

当然、常楽園デイサービスも影響を受けておりまして、
利用者さんの人数が減少気味です~Σ(ω |||)

けれど、少人数ならではの、
ゆったりマイペースで楽しんで頂いております。

IMG_5707.jpg

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

冬でも、常楽園デイサービスで、のんびり楽しく過ごしましょう~♪

謹賀新年

謹賀新年!!!!!

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

今年も特別養護老人ホーム常楽園ならびに、常楽園デイサービスを
よろしくお願い申し上げます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ぐらぐらお手玉1

↑↑ ↑↑
先日のブログでチラ見せいたしました、謎のグラグラした籠。
こんなレクリエーションに使っています。

ぐらぐらお手玉2

名付けて「ぐらぐらお手玉」。
慎重にお手玉をのせますが、グラリグラリと籠が揺れます。
そのたびに「わー」「おねがいー」など、利用者さんの明るい声が響きます♪

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

グラグラ系レクリエーションは、得意な方も苦手な方も、楽しんでいただけます。
これもグラグラ系です↓ ↓ ↓

ぐらぐらカサ

名付けて「ぐらぐらカサ」。
お手玉を投げ入れる度に、逆さにしたカサがぐらぐらします。

ゲームをしておられる利用者さんはハラハラ。
参観しておられる利用者さんは、ワクワク♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
倒れた瞬間は、その場の皆さん全員が「どわー」と笑われます。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今年も楽しいデイサービス。
帰られる時「あー楽しかった」と笑顔を見せて頂けるよう、職員一同、努めて参ります。

うし



2021年も、デイサービスをよろしくお願い致します♪

2021年、丑年!

うし

じゃーん♪
デイサービスの利用者さんと職員の合作、牛さんです。
良い年になりそうです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


プチレクリエーションの中でも、人気が高い「牛乳パックジェンガ」。
↓↓ ↓↓

牛乳パック1

積んでいる間ははらはら。崩れた瞬間には笑い声が飛び交います。
他の人が積んでおられるのを見て、一緒にはらはらしておられる利用者さんも。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

「大漁魚釣り」は、ダンボール製の魚が大きく重いので、釣竿の先につけた磁石を強力なものにしています。
↓↓ ↓↓

大漁魚釣り

何が「大漁」って、大きなものを釣ると、一気に1000点クラスの点数が入るのです♪
「5000点入りました~」
というと、景気よく感じます(笑)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

2020年も終わろうとしております。
2021年も、楽しく温かなデイサービスであるよう、努めて参ります。

IMG_5641.jpg

常楽園デイサービスを、よろしくお願いします<(_ _)>

お蔵入りレクリエーション紹介&常楽園サンタ

デイサービスではレクリエーション開発に励んでおりますが、
なかにはお蔵入りになったレクリエーションも(つД`)ノ

①お蔵入りその1 「無人島すごろく」
→大作だったのですが、利用者さんに不評で却下。
順番が回ってくるまでが長かったようです(泣)

②お蔵入りその2 「そり引き」 ※下の写真
→おもしろそうだと思ったのですが、試作段階で問題発生です。
そりに玉を乗せ、引き寄せる過程で、いくつ玉を残していられるか、というゲームなのですが・・・
おくらいり1

↓↓ こんなに障害物を置いても、なぜか、玉がなかなか落ちない↓↓
ゲームにならなーい、というわけで、頓挫!
ウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/

おくら入り2

他にも、いろいろございます。。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

常楽園はクリスマス模様です。
デイサービスだけでなく、特別養護老人ホームのほうにも、サンタさんがおられます♪

デイサンタ

↑↑ これはデイサービスの前にいるサンタさんです。 ↑↑
守り神のようで頼もしいです💛

ひだまりサンタ

↑↑ これは、特養のひだまりグループにおられるサンタさん二体 ↑↑
なかなか、精巧な仕上がりです💛

ひだまりサンタ2

↑↑ これも特別養護老人ホームのサンタさんです ↑↑
可愛らしいですね~♪

クリスマスを心待ちにする気持ちは、職員も利用者さんも同じだと思うのです。

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

数々のお蔵入りを出しつつ、めげずに新レクリエーションを開発中です。

さて、これはどんなゲームに使うものでしょう↓↓

guragura.jpg

正解は、後日の更新をご覧くださいませ♪
検索フォーム
リンク